室長日記
恋々豆花
恋々豆花
「恋々」とは、恋い募り想いがたちきれないようす。
7月は【夢みる出張薬膳喫茶】でたくさんの恋々豆花をつくります。豆乳の優しさにとマスコバト糖の優しさ、こくベジの鮮やかなエディブルフラワーの可愛さにキュンとして欲しい豆花。
中国宮廷でも飲まれていた酸梅湯、こくベジのベリーシロップをティーソーダ割にした薬膳ドリンクも夏はいろいろな場所でみんなに飲んでもらえそうです。
夢みる出張薬膳喫茶のスケジュールや詳細はお知らせページかカレンダーページでもご確認いただけます。
どきどき第一弾!7/3(水)は国立駅北口徒歩6分ocuyukiさんにて12時からお待ちしています。(16時頃まで)
⭐︎使い捨て容器で販売させて頂きます。テイクアウトも大歓迎。マイバック持ってきてくれたらうれしいです。
出張薬膳喫茶にも気持ちをこめて、お会いできることを楽しみに待ってます!
▼店舗を持たない薬膳料理⭐︎夢みる薬膳スケジュール
7/3(水)出張薬膳喫茶 国立駅北口6分ocuyuki
7/12(金)キッチンジャック! 多摩霊園駅すぐflatstand
7/17(水)出張薬膳喫茶 ocuyuki
7/20(土)リトル台湾喫茶 国分寺駅すぐearthjuicehikariya
7/27(土) 薬膳BAR ocuyuki
カフェスローCAFE&MARCHE
カフェスローさまCAFE&MARCHEに出店いたしました。
「Slow Home Earth」地球という私たちの家で、
ゆったりスローに豊かさを感じていこうというメッセージが込められたイベントです。
「夢みる薬膳研究室」からは、酸梅湯(サンメイタン)ジュースや、お花見薬膳豆花、醤油麹調味料瓶などなどを販売、
当日はいつものオリジナルカフェメニューではなく、出張ビーガンカレーのEARTHCAFEさんなどがランチやおやつを提供。 気持ちのこもった幸せな味のカレープレートを風の気持ちいい中庭で噛み締め噛み締めたべました。めちゃくちゃ美味しかったー!
お越しくださったみなさま、ジュースやお茶や豆花を召し上がってくださり、またまた調味料をお求めいただいたり、年末オープン予定の実店舗に興味を持って頂いた方々、ありがとうございます。 いつもおひとりおひとりと対面でお話し、とても刺激や喜びをいただいています。
ご一緒させていただいたみなさま、お声がけ頂いたカフェスローさま、素敵なご縁をありがとうございます。
あっという間の1日とはこういう日のことでした。
キウイ
夏至の夜遊び
五味子と龍眼茶
咳や口渇止め,身体を潤し,汗を収め,鎮咳,収斂,止瀉,滋養,強壮の漢方薬にも使われる五味子は5蔵のバランスを調和する赤い実で、韓国ではオミジャ茶としても飲まれています。
夏はお湯でお茶にしたものをわたしは冷ましてよく呑みます。身体の津液が不足しほてりイライラするとき、ダラダラ汗がでてなんとなくだるい時、何より美肌の為の人体実験(試飲)として。
五味子だけでも美味しいですが、ドライ蜜柑や龍眼を入れると酸っぱさにフルーツの甘さが加わりさらにごくごく飲みたい美味しさに。
龍眼肉は精神(心)と胃腸(脾)を労わります。貧血を改善するとも言われ、心身ともに疲れ切った方や、不眠、もの忘れなどに用います。
精神不安に処方される漢方薬にも入ってる。
※龍眼肉はライチの仲間でライチより小ぶり、種が黒くて大きいから龍眼と呼ばれます。