室長日記
2025-02-16 09:18:00
春のお弁当
14日からは七十二候で魚氷上(うおこおりにのぼる)!
割れた氷から魚が飛び出るよ!な時、立春さいごの候。
光が揚々な本日はお孫さんの大切な誕生日お祝い会の為に春麗らかなお弁当をおまとめオーダー頂きました。
う、嬉しいです!スープは台湾の麻油鶏。
季節の副菜は胃腸を労る蕪や大根、柚子を効かせたマリネや春先の肝を労わり眼精疲労や免疫力アップによい金柑人参マリネを。サヤエンドウと豆苗おひたしには研究室特製人参麹ソースを。
この時期食べたい人参や金柑は300年野菜元気いっぱいなこくベジ!を使用。 @kokuvege
メインの黒酢ダレ肉団子は野菜麹ときのこたっぷりでつなぎには小麦粉を使ってません。
華やかな会のお供にお楽しみいただけてますように。
研究室1階のお惣菜販売オープンも今月はあと3日。
基本的に月金(祝休)です。
詳しくはお手数ですが固定投稿よりご確認ください。
2/26(水)の羊肉四物湯ランチはまだ空きがあります。
この機会に是非、2階にてほっこりしたお時間をお過ごしください。こちらの詳細はお知らせページのリンクもしくはInstagram固定投稿トップをご覧ください。
もうすぐ節気は雨水!とおい山並を眺めては雪解けはまだかーい!と思いを馳せてるこの頃です!
みんな、風邪ひかないように春を楽しもう!
今日もありがとう!
また会いましょう!