室長日記

2024-09-23 15:30:00

中庸ということば

A4AE658A-7246-415D-A7B9-2DDBE77212DC.jpeg

「中庸」という言葉を薬膳学を学んで知りました。

 

中医学には、異なる考えやものを排除、攻撃するんじゃなくて融合したり共存しようとする感覚があって、どんな意見にもきっと意味があるって考える。

それは…太古の人が自然の中で生き延びるための知恵でもあったのだ。

 

中医学が教えてくれた養生の知恵は環境と共存する知恵でもあって、そうだ…私たち人間が自然の一部だって思い出させてくれる。「落葉帰根」全てのものは螺旋を描きながらやがて元あった場所へ戻る。そんな言葉とおたカフェで妄想デートです。

半分中、半分外、のような空間は秋を感じるのにぴったり。

 

秋は盛んだった陽の代わりに陰が旺盛になり、私たちの身体の陽気も内側に向かってしまわれだす。毛穴がキュッと閉まって陽気などが漏れ出ないようになるイメージ。

薬膳は陰陽の調和をとるための食事でもある。四季の移り変わりにあわせて四季のものを頂くことは養生としても理にかなっているのだ。

憂いの季節とも言われるから秋を感じながらゆっくりぼんやり物思いに浸るのもいいよね。

 

来春に向けては脾を養う南瓜やじゃがいもさつまいもを食べよう。心も安心するよ。

脾は食物からエネルギーを生み出す大事な臓だからここを整えることが冬に身体を養い、免疫力を上げるポイントになるよ。

いよいよ秋分!みんな今日も室長日記に来てくれてありがとう!またすぐに会いましょう!